イチゴは春先に食べれるようなイメージが多いようですが、ハウス栽培のイチゴはいつでも食べれて、普通に露地栽培のイチゴはゴールデンウェーク明けが収穫時期となります。
10月 イチゴの植付 よく耕し、肥料をまいて準備しましょう。
12月 イチゴに肥料を与えましょう。
併せて病害虫を防ぐためイチゴの枯葉などきれいに
掃除しておきましょう。
05月 イチゴの収穫です。
イチゴはビタミンCが豊富な果物で、
イチゴ3個で1日分のビタミンCを補えるといわれています。
イチゴは寒さに強いので、越冬は簡単です。
でもマルチなどを使うと、地温をあげて成熟を早める効果があります。
ただ、プランターでイチゴ栽培を行う場合、乾燥には注意が必要です。
イチゴ栽培を楽しみましょう。
今年は秋田も暖冬です。
ここ数日で雪もずいぶん消えました。
今夏の天気心配ですね。