スマートフォン専用ページを表示
自給自足の家庭菜園
目指せ自給自足!休みを見つけて色々な植物を育てている日記です。基本的には食べれるものがいいかなと考えています。
太陽光発電もやってます。
<<
2009年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
家庭菜園新着記事
(04/03)
すずらん
(02/24)
ジャガイモ植えました
(06/30)
ひなたちの行方
(06/30)
田んぼの亀
(06/15)
とうもろこしの成長
(06/15)
梅の収穫
家庭菜園のコメント
今日からできる環境貢献
by 緑のgooスタッフ (03/31)
にんにくの栽培方法(育て方)
by 内山 洋 (09/24)
大根の種まき
by 桜・ゆめ・街道 (04/09)
イチゴ
by bsqbg (04/07)
つくし
by tonton (03/18)
家庭菜園トラックバック
奈良のライブカメラ映像
by
宮崎不動産ITブログ
(06/08)
夏野菜の苗
by
家庭菜園発おつまみ行
(04/16)
夏野菜の苗
by
ワンサウザンドウォーズ
(04/11)
夏野菜の苗
by
小林ママがご紹介 小林製薬フェアについていろいろ
(04/09)
夏野菜の苗
by
田舎の楽しみ
(04/08)
家庭菜園記事検索
検索語句
家庭菜園タグ
にんにく
みかん
イチゴ
梅
剪定
家庭菜園過去ログ
2009年04月
(1)
2009年02月
(1)
2008年06月
(4)
2008年04月
(1)
2008年03月
(4)
2008年02月
(1)
2008年01月
(1)
2007年12月
(1)
2007年09月
(3)
2007年08月
(1)
家庭菜園リンク
自動相互リンク集
アクセスアップのSEO対策に活用できる自動相互リンク集です。
地域情報リンク集
- 地域情報の無料登録、
郵便番号検索
も。
相互リンク
なら相互リンクサーフ!
SEO
アクセスアップ
相互リンク
自給自足の家庭菜園
>
裏庭と畑の記録
>
裏庭の作業
<<
本日の作業
|
TOP
|
モグラ発見
>>
2007年05月12日
裏庭の作業
この時期に行います。
そこらじゅうにしそが生えてきています。
その中で、大きいもしそだけ集めて、畝に植えています。
紅しそは梅干をつけるときに使うので早く大きくなって欲しいものです。
←家庭菜園やガーデニングのランキングに参加しています。
応援クリックポチッとよろしくお願いします。
タグ:
しそ
紅しそ
posted by カエル at 19:42 | 奈良 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
裏庭と畑の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
家庭菜園メニュー
ガーデニング日記
(79)
家庭菜園年間スケジュール
(12)
野菜の栽培方法(育て方)
(7)
果物の栽培方法(育て方)
(1)
草花の栽培方法(育て方)
(6)
ガーデニングの基礎
(3)
裏庭と畑の記録
(15)
太陽光発電(ソーラーシステム)
(2)
大和
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
家庭菜園プロフィール
ファーマー
名前:カエル
職業:ファーマー予備軍
ウェブサイト
http://greenroad.seesaa.net/
一言:奈良盆地で暑さ寒さと格闘しながら頑張ってます。
何なりコメントなど入れてやってください、よろしくお願いします。
潮干狩り情報ブログ
はじめました。
ブログ SEO
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。